もとちゃん&けいちゃん全国漫遊の旅

夫婦2人が ランドホームコースター(バスコン)をお供に・・・   のんびり・ゆったり日本全国をくまなく漫遊。 行き先々の様子をブログに記録していきます。

トラベルトレーラーの旅支度

 今年初めての投稿です。
どこにも行ってなかったもので・・・ [E:coldsweats01]

1・2月の天候では車に乗っての旅は無理なので、ランニングマシーンにのってました。
体脂肪と内臓脂肪が少しだけ・・・です。

3月下旬か4月上旬に活動開始の予定です。
今年の車旅第一弾は『四国ぶらり旅』にしようと思っています。

 そこで、トラベルトレーラー“シルバーちゃん”の旅準備を始めました。
3月下旬とはいえまだまだ夜は冷え込むので、FFヒーターの準備が必要?
シルバーちゃんのヒーターは灯油で稼働するので、灯油を買ってきて試運転しなければ・・・
(灯油は長いこと買ってません。今高いですネ!)

20140227_160216_2




カプラーカバーを作ってみました。 
今まで雨降時はビニール袋をかぶせてましたが、格好悪いので買おうと思い価格を調べたら
6000円 ↕ という値段・・・ お高いので自分で作ってみました。
車体の色とほば同色のシートなので違和感無し。

20140227_155937_3


20140227_155951_2  
材料はHCで売ってる UVシート(880円)と接着剤(180円) です。

20140228_11110_3

20140226_140544_5 

製作には型取りを含めて約3時間ですが、できばえは我ながらGOOD!
作ってたら工夫すればもっといいものができそうなので、半分余っているシートで改良版を
もう1つ作ることにします。(売れるぐらいのものを・・・[E:smile])




去年の“長崎県暴風雨の旅” で剥がれていたトレーラーの認識シートを張りなおしました。

20140227_160446この 黒丸が3つのシートはレンジ君が絶えずバックカメラでトレーラー挙動を監視するため
のものです。

このシートの役目を紹介します。(役目は2つあります)
 1つ目は、後退時にトレーラーがどの程度切れていくのかがレンジのモニターに写ります。

20131016_100938_4レンジ君のナビに写る バック時の案内ラインです。
黄色い線がレンジ君の曲がる方向案内、紫はシルバーちゃんの方向案内です。
トレーラーがどの程度逆の方向に曲がるかを表示します。

 2つ目の役目は・・・
トレーラーのスネーキング現象を素早くキャッチし、レンジローバーが左右のブレーキを自動
制御してスネーキングを押さえます。

  レンジ君にはトウイングするための機能がもともと設定されています。
上記の機能はその一例ですが、連結した時点でトレーラーを認識し、制御を始まます。
下の写真のタコメーター内にカーゴの印が点灯していますね・・これが牽引を認識しいる状態で、各機能が働きます。

20131016_100548




 

シルバーちゃんの室内も・・・

1つ目は 床がフローリングなので冬場は足が冷たかったので、カーペットひきました。

2つ目は ベッドに上質の上敷きマットレスをひくことにしました。
去年は間に合わせの敷きパッドをひいていたのですが、体のおさまりが悪いのでベッドの
サイズにピッタリの マットレスを購入しました。
ピッタリの理由は≪別注≫をしたからなんです。

20140304_144912 

  このマット【東洋紡エスマーブル・固わた上敷きマットレス】という高級マットレスです。
購入サイズはクイーンサイズ。幅はピッタリでしたが、長さが20cmほど長かったのですが・・
その事情を連絡したところ、お店(日の本寝具(株))の方は 「ご希望のサイズにしてお届けします」 との返事・・・lovely
サイズカットという大変うれしい対応をしていただきました。  感謝(__)感謝

我が家に到着当日から “けいちゃん” がご自分の敷布団に試用。
寝心地は超GOOD! とのこと・・・なので旅先ではグッスリ眠れそうです \(^O^)/ヽ(^。^)ノ

非常に寝心地が良く、けいちゃん専用が欲しいとのご要望があり・・・
けいちゃんの御寝間用にシングルサイズも買いました^_^;


 

 2月22日に大阪キャンピングカーショーに行って、トイレに使用するアクアケムアクアリンスを買ってきました。
これで大・小の汚物処理も安心です。

20140226_140941 今回はアクアブルー3Lにしました。
アクアグリーンより分解能力がすぐれているそうなので・・・
グリーンとの違いは使用後に報告します。

アクアリンスは2Lです。


これで30回分ありますから長旅もOKです。


体調にもよりますが、5月は近場の漫遊。
6月上旬から7月下旬ぐらいの間(約7週間)で北海道をもくろんでいます。



※にほんブログ村に参加してます。
  クリックするとブログ村に移動しますが、戻るキーで戻ってきてください。 m(__)m


 ⇦こちらをクリックしてね(^^)


にほんブログ村


続きを読む

長崎県の旅≪10日目≫


にほんブログ村

【10月24日】


朝起きると風雨はますますきつくなっていました。
昨日の民宿での夕食はたくさんの御馳走で食べきれず、女将さんがお弁当にして下さいました。
ヒラマサの煮つけとイカ下足焼き、そしておにぎりです。(*^^)v

台風はまだ沖縄の南にいるのに、長崎ではすごく影響を受けています。
この状態ではつまらないので、帰阪することにしました。
予定では26日の夕方に阪九フェリーに乗るつもりでしたが、予定より2日早い帰阪です(T_T)
佐世保まで戻り、陸路で大阪をめざします。

途中、少し寄り道して田平天主堂だけは見て帰ることにしました。

20131024_103625_2

 
先月の南紀の旅は神社仏閣でしたが、今回は教会
づくしでした・・・

12時頃佐世保に着き、お昼はシルバーちゃんで
お弁当を食べてから高速に乗ります。
西九州自動車道⇒長崎自動車道⇒九州自動車道
をへて、関門橋を渡り本州へ・・・
中国自動車道から、17時過ぎに山陽道に入り本日
の運転はギブアップ!
今日は宮島SAでお泊りです。(SAでも雨は土砂降り
でした・・・)


宮島までの間に3度高速を降りてETCカードを差し
替えました。
牽引車は中型車扱いなので高速代も普通車の2割
増しになります。

        (上手にETCカードを切り替えると、時間帯割引きで3~5割引きを受けられます。)

 

 

【10月25日】

宮島SAを8時前に出発し、無事に我が家に到着しました。
今回の旅は台風27号君の洗礼を受けました!
旅には自然を楽しむこともも含まれると思うので、今回の台風27号君も自然の一環と受け止めます。・・・
もう一度長崎県を訪れよ!ってことなんでしょうか?

今回の旅の行程地図です。
全走行距離は1,800kmでした。

Photo

 

長崎県の旅 2013.10  ≪終わり≫


にほんブログ村

トラベルトレーラーと長崎の旅≪9日目≫

【10月23日】

朝、シルバーちゃんのベッドでお目覚め・・だが(夜中に雨の音と強風による揺れで何度も目が覚めた)
今日の観光には面白くなさそうな天候!
まずは平戸城に行き、平戸島全島はあきらめて、平戸北部だけを観光して生月島に入ることにしました。

※平戸城天守閣からの眺望

20131023_091404

20131023_091527 

 

平戸島では宝亀教会・紐差教会を見て海岸沿いを生月に向かいます。

20131023_115209_2

20131023_123010

20131023_123126

島々が見えるはずが、ただひたすら走っているだけとなりました(T_T)

平戸島から行き志摩へは生月大橋を渡って入るのですが・・・風がきつく橋の上から吹き飛ばされそうです。(>_<)

20131023_135529 ※渡り切った橋の下にある道の駅から撮影。
 (右に写っている船は波に逆らっていて、ほとんど進んでいませんでしたヨ)

 

ここから生月島を一周して民宿に入ります。
海岸沿いをぐるりと回るのですが、景色は全く見えません。最悪です!
トヨタ・日産・マツダがコマーシャルに使う所がありますが、さっぱりダメです・・・ただの道です! (写真も撮れません。)
何とか生月埼北の大バエ灯台だけは見てきました。(しかし景色は何も見えません!)
雨と風が出迎えてくれました・・・涙涙

20131023_155517

20131023_155009
ここにはこんな立て看板も・・・

20131023_154731
つまらない一日です!
民宿で美味いもん食って寝ます。


≪10日目につづく≫

 

トラベルトレーラーと長崎の旅≪8日目≫

【10月22日】

山暖簾で目覚めると  雨
どうやら昨日までで観光日和は打ち止めの様子が脳裏にちらつく・・・
台風27号の影響が思いのほか早そうな気配^^;

20131021_164900
 ガイドマップの世知原地区の散策は中止して、早々に平戸に向かうことにした。

平戸へはまっすぐ北上し、松浦街道を西進します。
お昼には平戸瀬戸市場の到着。
市場ではおまかせ丼(自分で好きなだけ刺身等をどんぶりにのせられるシステム)を食べて、
平戸大橋を渡り平戸島に入ります。

20131022_124641 ※平戸瀬戸市場のデッキから写した平戸大橋です。この橋を渡ります。

平戸島に入ってすぐのところに平戸観光案内所があり、そこで平戸観光の指南をしていただ
くために立ち寄りました。
担当の山口さんが丁寧に2日間のスケジュールを組んでくださいました。
今日は平戸市内の徒歩による観光で、明日は平戸島と生月島の観光です。
明日の宿は生月の民宿をとってくださいましたが、今日は・・・・・(-_-;)
「この案内所の駐車場で泊まってもいいですよ!」とやさしいお言葉を(^_^)/\(^o^)/
いただきP泊となりました。

20131023_080346 ※観光案内所のPで、明日に行く平戸城をバックに撮影。(いつものことですが、P泊ではポップアップしません)

市内では、寺と協会の見える風景・大そてつ・六角井戸・松浦資料館・オランダ商館等をみて
商店街の炉端焼きで一杯やって、シルバーちゃんでおやすみします。

20131022_141919

20131022_144703

20131022_144814_2

20131022_155201

20131022_170115

夜が更けるにつけ、風雨が強くなってきました。

明日天気になぁ~れ!

 

≪9日目につづく≫

長崎県の旅≪7日目≫

【10月21日】

10時出航の遊覧船「パールクイーン」に乗って九十九島を1時間の遊覧です。
実際は佐世保ー平戸瀬戸までの25kmで208島あるそうですが・・・

20131021_103302

20131021_103528
遊覧船では全貌が見えないので、石岳展望台からの絶景を見に行きましたよ!

20131021_142142

20131021_141709 本当に自然の絶景!!! 稲佐山の人工の絶景!!! どちらもGOODヽ(^。^)ノ

石岳展望台は公園でもあり、コスモス園がありました・・

20131021_143035 

今日の観光はこれで打ち切り、午後からはお洗濯することにしました。
市内のコインランドリーで約2時間(昼食もかねて)かかるので、今日のお宿を探すことに・・
実は昨日の観光ホテルはRV協会との湯YOUパーク提携ホテルでしたが、P泊をお願いした
ところ 「もう許可していません」 とのことで利用を断られました!
またしても・・・くるま旅クラブさん、どうなってるの?)

洗濯中に“まっぷる”だのみとなりました。
検討すること30分、いいところが見つかりました。 
 「山暖簾」です。
早速TELして今日の宿泊をお願いすると、OKとのことなので洗濯が終ってから直行!
16時頃に到着です。
このホテルは黒川紀章デザインのホテルで、何かと凝った造りになっています。
山の中にひっそりとあるホテルですが、おもてなしも良くすべてに満足でした。


※車を見てビックリされてましたが、玄関前の空きスペースに駐車させていただきました。
  おしゃれなホテルです

20131021_165437

20131021_163541
昼間は晴れていたのにホテルにチェックインするころには雨が降りだしました・・
台風27号の影響がではじめました(・・;)
これからの天気が不安です!

今日も温泉につかって、佐世保料理たべて、寝ます(-_-)zzz

≪8日目につづく≫

トラベルトレーラーと長崎の旅≪6日目≫

【10月20日】

3日間お世話になった「野母崎 海の健康村」を後にして、佐世保に向かいます。
ホテルの皆さんには大変お世話になりました。
このホテルは日本RV協会のくるま旅クラブの提携ホテルで、駐車場での宿泊、入湯、トイレ使用を快くさせてもらいました。
しかもホテルで1泊したからかもしれませんが、P泊の2泊分は無料にしていただきました。

実は稲佐山の提携ホテルにもお願いしたのですが、あっさりと「車は止められません」と断られました
(くるま旅クラブさん、どうなってるの?)

20131020_090206 ホテルと軍艦島(レンジとシルバーの間)よ・・・さよなら(^.^)/~~~


長崎市から佐世保までは西海市の西海岸沿いを北上します。
西海市は特に見るものがないのでスルー(でも途中に絶景の所がありましたので紹介します。)

20131020_111136_2






「道の駅夕陽丘そとめ」にてハーレー軍団に前方を押さえられました(・・;)

 

下の写真は 大島に渡る「大島大橋」です。

20131020_134053

20131020_134606


西海市から佐世保しに架かる西海橋と新西海橋です。

20131020_144842

20131020_144923
とくに左の西海橋は316Mあり、架橋当時は東洋一のアーチ橋だったそうです。

そして佐世保市に突入!
今日のお泊りはお昼に予約した「九十九島観光ホテル」でお世話になります。
明日の九十九島遊覧船のりばに徒歩で行けるホテルです

20131021_093016

今日も温泉につかって、美味しいもの食べて・・・おやすみです。



≪7日目につづく≫

 

長崎県の旅≪5日目≫

【10月19日】


今日も野母崎のホテルから長崎市内へ・・
今日の観光は平和公園からスタート!
こちらの平和記念像は北村西望作です。

20131019_111413 実は2日目の島原城内に北村西望記念館があり、お勉強済みです(*^^)v


下の写真は島原の記念館で撮影したものです。

20131016_153352

20131016_153021
※デザイン像が展示されていました。


そして平和公園の隣にある原爆資料館にも行きましたが、何ともコメントのしようがありませ
ん・・・です。

昨日のオランダ坂も辛どかったけど、浦上天主堂へ行くのも辛かった!
原爆資料館にレンジをおいて徒歩で約1.2K歩きます。

20131019_140103_2

20131019_140855_2
長崎は坂ばっかりです!
でも天主堂の坂下で果物屋さんのミックスジュースが美味しかったので・・まっいいか^_^;
 
この後は「日本二十六聖人殉教地」に行きましたが、よくわからんかった。

20131019_152259 
今日はこれで打ち止め!
早くホテルに帰って温泉と食事としましょう!(^^)!


≪6日目につづく≫

 

 

トラベルトレーラーと長崎の旅≪4日目≫

【10月18日】


今日から2日間、野母崎のホテルから長崎市内への往復による観光です。
トレーラーのシルバーちゃんは野母崎のホテルでお留守番となりました。
野母崎の「ホテル海の健康村」の支配人が2日間のP泊を快くOKしてくれました。

その訳は、長崎市内での宿泊・トレーラーの駐車が困難となったためです。

20131020_082447 ※ホテルのバスに守られてのP泊でした。

初日は長崎ちゃんぽん発祥の店「四海樓」で昼食、ちゃんぽんと皿うどんをわけわけして
食べましたが、感激は無し!

20131018_121617

20131018_121110_2
午後からは大浦天主堂・グラバー園・オランダ坂・孔子廊・眼鏡橋・出島を観光し、夕食は
トルコライスをいただいて、稲佐山へ・・・

20131018_142617

20131018_13133820131018_160856

 ※左から天主堂・旧クラバー邸・孔子廊

下の写真はグラバー邸にあったもの・・・ですが何のモデルか解かりますか?

20131018_132950 答えはキリンビールのラベルです!

20131018_170530

20131018_17362120131018_202802

※左から現存最古のアーチ型眼鏡橋・出島(復元)・稲佐山山頂からの夜景

そして9時すぎに野母崎のホテルで温泉につからせていただいて、シルバーちゃんで・・
(-_-)zzz


≪5日目につづく≫

 

トラベルトレーラーと長崎の旅≪3日目≫

【10月16日】

 夜はすごい風で少々寝不足気味だが、朝からは天気は回復している。
でも風は相当強い!
今日は島原半島世界ジオパークめぐりを予定してましたが・・・
まず、雲仙ロープウエイに行くと強風でお休み(T_T)
それでは溶岩ドームを見ようと仁田峠展望台に行くも、強風と雲と寒さでギブアップ!
 普賢岳も平成新山もまじかに見るのはあきらめて、一路島原市内へと向かいました。


第二展望台からは何も見えず!(右の案内図左下と比較して見てください)

20131016_102951

20131016_103046 

お昼ご飯は島原魚市場近くの「魚人市場 とっとっと」で1500円の華麗なる うどん をいた
だき、午後には島原市内に入り、島原城と武家屋敷etcを散策していたら・・・早17時

20131016_161252

20131016_141005

20131016_162850 

今日の宿はまだ決めてなかったので、お城のお姉さんに相談すると
お城から20分走ったところに「道の駅 みずなし本陣ふかえ」がありますよ・・・とのこと
3日目にしてシルバーちゃんの出番となりました。
近くのファミマで酒の肴をしいれて、真っ暗な道の駅でP泊となりました。

【10月17日】

道の駅 みずなし本陣ふかえ」で7時に目覚め、そして外に出てビックリ仰天!!!

20131017_064221

20131017_090253 
何と!目の前に平成新山が・・・ 思わず “じぇじぇじぇ” と叫んでしまった。

ここは土石流被災家屋保存公園にもなっており、土砂にうもれた11棟の家屋が保存されて
いました。

20131017_084911

20131017_084522

20131017_090112 
資料館では土石流や火砕流による悲惨なようすも見てきました。


今日は半島をぐるりと回って長崎市に入りますが、まずはお宿の予約です。
市内は明日からの観光として、今日は野母崎にむかいます。
野母崎のホテル「野母崎 海の健康村」の予約はあっさりOKでした。

途中でこんなモアイ像もありました。(岸総理にも似てるとか・・・)

20131017_114508

15時ぐらいにホテルに到着。
このホテルからは軍艦島が見えます(部屋・風呂・レストランからも・・)

20131020_085900

20131017_170908
軍艦島への観光船は3000円で行けるそうですが、廃墟は遠くからの方が・・・

≪10月18日につづく≫

トラベルトレーラーと長崎の旅≪2013.10.14~≫

9月に台風のため断念した長崎県、今回も台風26号が北上していましたが長崎漫遊の旅
は強行です。
今回の日程は27日の “アリス2013コンサート” までに帰阪すること!・・だけ。

10月14日は夕方出航のフェリーに乗り、台風とすれ違うように15日早朝、新門司に到着。
九州自動車道ー長崎自動車道を経て一挙に雲仙へ・・・(行先は当日にきめたのだが・・;)
15日は台風26号の影響をうけて風雨ともに厳しい状態でしたが、夕刻に一瞬だが雨は小降
りになり雲仙地獄を何とか見ることができました。


【10月14日】

家の近く(家から15分)にある泉大津港から、阪九フェリー“つくし”(2万3千屯)にて新門司
に向かいます。
つくしはトラック230台・乗用車140台をのせて航行し、全長は200Mあります。
17時30分出航の予定なので1時間の乗船待ちです。

20131014_160830_3


5時に乗船。レンジ+シルバーの全長は10Mなので当然トラック扱いに・・・

20131014_170147_4


21時に明石海峡を通過。
大橋のイルミネーションが変化してきれいだったが、遠くの台風の波を受け震度2~3程度の
縦揺れにより写真がぶれます。

20131014_183610_2

20131014_183314_2 
6階の個室でお休みします。
10時消灯です。   (-_-)zzz

【10月15日】

6時に新門司港に予定通りに到着。
船はかなり揺れていたが、久々のゆりかご気分で何とか眠れた。
それにしても大きな船です。
乗るときはお尻から・・・ 
降りるときは何と!お口をパックリあけた前から・・・

20131015_061342

フェリー埠頭のPにて本日の行先ミーティングを行い、雲仙に決定!
早速、“まっぷる”の本で本日の旅館探し・・・
雲仙地獄のすぐそばにある老舗旅館 「雲仙いわき旅館」 が当日予約OK!
14時に到着しましたが快くチェックイン、そして露天風呂をいただきました。
乳白色の硫黄泉で、いわき旅館の源泉かけ流しですよ(*^^)v

20131016_101305_3

20131015_172213_2


16時ごろ少し小降りになった時に雲仙地獄へ散歩・・

20131015_151511

20131015_154229

20131015_152716_2

食事は伊勢海老・アワビetcの舞踊り!
料理大満足・お酒満足で早々におねむとなりました。


≪16日・3日目につづく≫

 

南紀8日間のミニ旅行≪8日目最終日≫と総括

【総括です】 

漫遊の旅 第一回目は南紀になりました。
最初の計画では長崎16日の旅でしたが、台風18号と失業認定の都合から九州を断念し
た次第です。
 結構ゆったりと回れるかと思いきや、こうしてブログのために復習をすると、実際には見

たい

ところが半分程度しか回れていませんでした。
そしてアップの内容が神社仏閣が多くなったのも反省です_(_^_)_


下の地図は今回の軌跡ですが、やはり はしょって いますよネ ^_^;
今回の観光漏れは、北部の旅のときにカバーしたいと思っています。
表示は新しいものからとなっていますので、スクロールしていただきまして≪1日目≫から

見てください!<m(__)m>

20130925_175107

 
次回の旅は10月15日~10月26日 長崎県を予定してます

 

 

【9月24日】

朝風呂に入り、朝食バイキングでお腹をパンパンにして、和歌浦のホテルを10時に出発。
今日はミニ旅行の最終日です。
紀州東照宮と竈山神社を参拝して帰宅の予定です。


まずはホテルからすぐにある 紀州東照宮に参拝しました。(境内は葵の御紋でいっぱいです。)
参道の階段は108段でした。
何か意味があるのかと巫女さんに聞いたけど「108段です」・・・だけ (*_*;

20130924_102036_3

20130924_103239_2

20130924_103156_3

 

20130924_102632_2

20130924_103118_2

Photo_2



最後の参拝は竈山神社
派手さがなくアットファミリー的な神社です。 現在の神主さんのお母さんに(80歳)話を聞けました。
北海道から荒果てていたこの神社を立て直しに来て、夫婦でこの地に根付いたそうです。
また、隣にある神武天皇の長兄の墓へ案内していただき、いわれもお聞きできました。
ぶらり旅の良さでしょうか?

20130924_120534

 

神武天皇の長兄のお墓

20130924_115229

20130924_114808


 
これでお家に帰ろうとしたところ、けいちゃん からリクエストがはいりました。
創建2600年と伝わる日本最古の神社を見に行こうというものです。
日前神宮(ニチゼングウ)と国懸神社(クニカカス)です。(一つの境内に二つの神社が入ってる)

Photo_3

 

 

 


この後は帰路につきます。
和歌山インターから阪和道にのり、紀ノ川SAで昼食をとって3時に帰りました。
今回はトレーラーを引いての初めての旅・・・ 気を使うところが多く、少々疲れました。

終了

 

南紀8日間のミニ旅行≪7日目≫

 

【9月23日】

朝一番に国民宿舎のお風呂へ・・
受付には
昨日対応してくれた方がおられたので、お礼を言うことができた。

20130923_083909 お風呂は今回も貸切です(*^^)v

国民宿舎は日ノ御崎の高台にあります。
太平洋と泊まっていたキャンプ場が眼下にみえます。

20130923_092811

20130923_092010

 

 今日は観光しつつ、日高町の道成寺・海南市の藤白神社・和歌山市の紀三井寺を訪れます。
道成寺の不思議の三重塔です。

20130923_100426_2 

  次は藤白神社に向かいますが、途中の有田川沿いのビジネスホテルのレストランで昼食です。
Pは同一経営のスーパー銭湯にとめました。

20130923_120625


藤白神社には2時半に到着です。精悍な神社です。

20130923_141648

20130923_100622

 

そして今日のメイン、紀三井寺です。
金剛宝寺(紀三井寺)は西国三十三所代二番札所です。
三井水(サンセイスイ)が湧くことから紀三井寺と呼ばれています。
たまたま参拝したときに、国指定重要文化財の仏像を拝観できました。
仏像は6体あり、見れたのは4対のみで、後の2体は50年に一度しか拝観できないそうです。
その節目が7年後東京オリンピックの年になります・・・是非拝観しにいかねば!

20130923_163405

20130923_154811_2 大千手十一面観世音菩薩は日本最大の寄木立像だそうです。

2_2

 

 

今日のお宿は紀三井寺に行く寸前に、当日予約しました。
連休最終日とあって即OKでした。

20130924_095403_2ここは6階部分です。
6階が玄関になっていて、泊まった部屋は3F
でした。

 

 

 

またまた露天風呂は私一人で独占!

 

20130923_175225

和歌浦漁港の海に沈む夕日はGOODでした。(部屋から拝めましたヨ ^^)

20130923_174747
明日はミニ旅行も最後の日です。

≪8日目につづく≫

南紀8日間のミニ旅行≪6日目≫

 

【9月22日】

2日間お世話になった大島キャンプ場を9時前にチェックアウトし、紀伊大島から串本大橋
をわたり本州へ・・・
本州最南端の潮岬の観光と、灯台の近くにある潮御崎神社を見てきた。
灯台の管理は海上保安庁であることもあるのか、潮御崎神社では戦没者を祀っている神社だった。

20130922_093645

20130922_091426_2

※左に屋根が見えてるのが潮御崎神社です。

 

11時頃に串本をはなれ田辺に向かいます。20分ほど走ると“恋人岬”なる所があり、二つ
の島が寄り添い、そして波が左右からぶつかります。
写真では見にくいかもしれませんが、島と御崎の間で波がぶつかっているのが分かりますか?

20130922_104840

恋人岬から走ること30分。
“道の駅椿はなの湯”で昼食と足湯をいただきました。
入浴は有料ですが、足湯は無料で心地よかったです。

20130922_125830


※オートキャンパーに朗報です
この “道の駅椿はなの湯” では車中泊OKです。温泉と食事ができますし、Pも広いです。
東側の舗装をしていないPだと他の利用客にも迷惑がかかりません・・・おすすめです。

紀伊田辺の闘鶏神社を参拝。
変わった名の神社だが、壇ノ浦の戦で源平のいずれにつくか鶏を戦わせ占ったことが名前の由来。
弁慶の父にゆかりのある神社でもある。

20130922_140915

20130922_140851_2


 

※ ここで大変なことがおこりました!!!!!!!!!
  この神社に参拝するため神社専用のコインパーキングに入らねばならなかった。
  これは初めての試みだが、状況的にもチャレンジせざる得なかった
  結果は・・シルバーちゃんの天井にバーが何度も何度も叩き付けてきました!!!
  ヘッド車レンジから降りてバーを押し上げても、また叩き付けるので、やむをえず強引に通過!

  出るときも同じだったが “けいちゃんの真剣白羽取り” でバーの打撃は回避。
  トレーラー引きの方は注意!!!

  
  


今日は3連休の中日(日曜日)、さすがに当日泊に旅館確保は難しい!そこで日ノ岬
キャンプ場にTELしたが 「今日はいっぱいです」 の返事(T_T)
「テントもテーブルも使いませんPでも結構ですが・・」と食下がると、「車2台分だけ開けて
おきます」との返事、感謝です<m(__)m>
即刻、御坊市内のスーパーで食料(お刺身と鰻で一杯)
を仕入てキャンプ場へ直行!

20130922_164016 ※御坊のオークワはPが広くて止めやすい!

5時にキャンプ場に到着シルバーちゃんを切り離すことなく、食事をして寝ます。

20130923_060306
明日は早起きしてこのキャンプ場のオーナーである国民宿舎でお風呂をいただきます。

≪7日目につづく≫



 

南紀8日間のミニ旅行≪5日目≫


【9月21日】

 リゾート大島キャンプ場での目覚めは爽やかだった。
今日は御坊市に向かう予定だったが、キャンプ場のスタッフから、「秋のグルメ祭り」がある由
を聞き、連泊することにした。
家に帰る日を決めているだけの旅は、臨機応変な対応ができて楽しい!
これもシルバーちゃんという切り札があるから・・・かな?
3時半からグルメ祭りがあるので、それまでの間にレンジだけで海中公園に行くことにした。

御舟に乗って海中を見ることができます。(少し海水は濁っていたけど・・)

20130921_121609_2

20130921_123250


白ガメもいます。

20130921_135925 

近くのAcoopで買い物をして3時にリゾート大島キャンプ場に戻り、キャンプ場の露天風呂
で汗を流します。
昨日は風呂に入っていないので、今日は一番風呂をいただくことに・・・
露天風呂からの景色は大満足です!
ここに訪れた時は必ず露天風呂の利用をお勧めしますよ !(^^)!

20130921_151242


 今日のリゾート大島キャンプ場は土曜日とあって、30組以上のキャンパーがテントを張っています。

20130921_160113

20130921_171540 
露天風呂にゆっくり入っていたせいで、、「秋のグルメ祭り」へは4時頃に顔をだしましたが
お客様はゼロ状態で、私たちは一番客です。(みんなテント張に賢明ですから・・)
そこで1時間ほどテーブルを陣取ってサクラに徹したところ、“効果あり!” ?なのか続々と
お客様がおいでになりました・・・ヨ(*^^)v
その様子は 南紀串本リゾート大島のFBにアップされてます。(私たちの写真もアップされてます)
11月のオオモリ主催のキャンプ場としては良い場所ですネ
行けないのが残念です。(T_T)


明日は御坊に向かいます。

 ≪6日目につづく≫

トラベルトレーラーと南紀8日間のミニ旅行≪4日目≫


【9月20日】

6時に起きてシルバーちゃんで朝食を済ませ、出かける準備をしていると隣のスペースに
どんどん観光バスが到着する。
何台目かの老人のツアーらしき一行について行くことになった。
老人のペースは速くついていけない!(運動不足が完全に露呈)
心臓破りの古道は還暦の私にとって辛かったが何とか登り切った。

20130920_085509 
そして最後の階段のうえに・・・ 那智大社がありました。

20130920_094116

20130920_094749

 

20130920_095403

20130920_095432 
そして那智大社の右奥の方向に青岸渡寺があります。
まさに神仏一体の那智さんですね。
そして、この青岸渡寺は西国三十三所の第一番札所です。

20130920_100303

熊野那智大社と青岸渡寺の御朱印です。

3_8

1_2


そして少し下って那智の滝へ

20130920_102045

20130920_105020_3
この後は大門坂駐車場まで歩いて下りる体力と気力はなく、バスで下りました。
駐車場には12時に到着。近くの日帰り温泉で一汗流し、昼食をとり、一路 串本の大島へ・・・

途中に大地くじら浜公園に立ち寄り

20130920_142353

20130920_143730
串本町に入ってすぐの橋杭岩の道の駅で休憩。

20130920_154652 

今日の宿泊先は“リゾート大島キャンプ場”です。
こちらのキャンプ場は11月にオオモリ自動車が貸切で催しをします。
私は義父の法事と重なっているために参加できないので、下見報告を兼ねてきました。・・・が
なっなっなんと3万坪を 貸切 状態!

 20130920_175739

 

20130921_080649

20130921_105658

静かに、ゆっくり休めそうです。

≪5日目につづく≫

トラベルトレーラーと南紀8日間のミニ旅行≪3日目≫


【9月19日】


今日は朝一番に熊野本宮大社へ参拝です。
7時から朝風呂に入り、美味しい朝食も頂き準備万端です。
8時30分発で旅館のマイクロバスが熊野古道まで送ってくれます。
私たちは三軒茶屋から熊野本宮大社まで2.2km、約30分かけて(普通の人は)熊野古道を
歩く、初心者コースを選択しました。
5組ほど乗っていましたが、三軒茶屋で降りたのは私たちだけ(・・;) 皆さんにやさしく見送って
いただきました。(他の方は本格的な装備の方たちでした。)

20130919_085132

20130919_091947


けっこうキツイ上りと下りが続き足場も悪く、スニーカーでは少々辛い!
ちょうど中間の展望台で日本一高く、大きな鳥居を見ながら汗を拭き、お茶を飲む・・・
ここでまだ半分なのに35分かかってる!通常の人の倍かかっている(-_-;) 
お迎えの時間までに本宮大社へたどり着けるのか、ちょっと不安!

20130919_092525_3

 まっ何とか熊野本宮大社に到着し(1時間10分かかりました)参拝と御朱印をいただきました。

20130919_100240

20130919_095927


熊野詣の目的地、熊野三山のうちの熊野本宮大社の御朱印はゲット(*^^)v
今日はこの後、熊野速玉大社に行き、熊野那智大社へは明日行きます。

4_2
 旅館に11時頃戻り、露天風呂で汗を流してから昼食。 13時、新宮市に向かって出発です。

  新宮市にある熊野速玉大社に到着 参拝をして御朱印をいただきます。

20130919_134102

20130919_134347

1
この後、新宮から勝浦に向かいます。 明日は世界遺産 “熊野古道大門坂” を経て那智大社
と青岸渡寺の参拝、そして那智の滝へ・・・
そのために、今日のお泊りは古道の入口にある “大門坂駐車場” です。

20130919_163902

20130920_083026
ここは駐車場のためシルバーちゃんのポップアップルーフは上げず、ブラインドを下して、
暗く・静かにお泊りです。

≪4日目につづく≫

南紀8日間のミニ旅行≪2日目≫

【9月18日】 

早起きして千畳敷と三段壁へお散歩しました。
青年時代に来たことがありますが、当時も今もあまり良さがわかりません!

20130918_083710

20130918_090546 
とりあえず観光をしたということで、国道311号を熊野古道中辺路に向かって出発します。

熊野街道(311号)をドライブすること1時間強、“道の駅熊野古道中辺路”にて昼食。
この道の駅から熊野本宮大社まで熊野古道を3時間・・・体力のある方はどうぞ!


ここから本宮の渡瀬まで走り、本日の宿泊予定地である某キャンプ場をのぞいてみると・・・
とても宿泊には適さない状況なので断念。(汚い、草ぼうぼう、無人)
川湯のキャンプ場に変更しようと、Uターンをするために先に進むと、なんと超豪華な旅館が!!! 
旅館の駐車場内でUターンしながら 「今日泊まれますか?」とTELしていた。

そこは“わたらせ温泉”でした。
TELしたのは“ささゆり”でしたが、あまりにも高いので姉妹の“やまゆり”の方に宿泊となりました。

20130918_170218_2 

チェクインしたのは3時前なので少し探索することに・・・
山道を走るためシルバーちゃんは切り離して、寂しくお留守番です。

20130918_170050

20130918_170006 
 

身軽になったレンジ君は山道をガンガンはしり、たどり着いたのは “世界遺産 湯の峰温泉”
ここは開湯1800年を超えるとされる、日本最古の湯・・・小さな温泉宿が両岸にたたずみま
す。(築100年の建物もあります。)
ここからくみ上げる温泉は95℃

20130918_155634

20130918_160253


 私たちも旅館に戻り、温泉につかることにします。
なんと西日本最大の露天風呂が貸切です! 平日の旅ならでは・・・かな(*^^)v

20130919_061621

20130919_061525

 

夜のお散歩です。吊り橋の向こうの旅館が泊まっている“やまゆり”です。

20130918_181807_2 
 

明日は旅館がマイクロバスで熊野古道 三軒茶屋まで送ってくれます。
古道を経て熊野本宮大社参拝です。


≪3日目につづく≫

 

 

南紀8日間のミニ旅行≪1日目≫

 
 定年退職後、初の旅は南紀となりました。
9月17日から24日の8日間の旅を記録します。
これからの近畿の旅には“西国三十三所”と“神仏霊場百五十二所”の御朱印いただくことを盛り込むことに
しました。
マイナーな場所を尋ね、何らかの感激が得られる期待を込めて!

 

【9月17日】
 朝10時に我が家を出発、まずは貝塚市のホームセンターでシルバーちゃん(トラベルトレーラー)に積み
込む雑貨と飲料を調達し、ついでに隣のスーパーでお昼前の早昼食。

20130917_111143
 13時頃に出発し最初の目的地 『根来寺』へ向かいます。

約1時間で到着し、まずは参拝。
※写真は根来寺大門と国宝大塔

Photo_2

Photo_4


この根来寺で神仏霊場の朱印帳を購入し、初めての御朱印をいただきました。

御朱印帳と根来寺の御朱印

20130926_110747_5

9_4



※本坊を拝観しました。 国から名勝として指定された庭園です。

2_4

3_6

 
根来寺を1時間程度参拝し、粉河寺に向かいますが、計画のない旅・・・今日の宿泊をきめ
ないといけないので「まっぷる 良い宿関西」で予約することにした。
宿がなければシルバーちゃんの出番だが・・・とれてしまった。
平日の旅はgoodだね(*^^)v

 

粉河寺は西国三十三所の第三番札所です。
シルバーちゃんを引張っているので駐車場にたどり着くのが大変でしたが、何とか到着。
まずは参拝。 ※西暦700年からある幹回り8Mのクスノキが素晴らしい

Photo_7

700


そして西国三十三所の朱印帳を購入し、同時に御朱印をいただきました。

20130926_110717

3_7

 

西国三十三所・神仏霊場百五十二所・・・すべての御朱印いただくには何年かかるだろう^_^;

 

16時過ぎに粉河を後にし、高速道路を利用して一気に白浜へ・・・
初日は白浜の旅館泊となりました。
18時に旅館着。当日予約で料金も格安!料理も満足の旅館でした。

≪2日目につづく≫
 

トラベルトレーラーの車庫入れ  トリガノ シルバー310

シルバーちゃんの登録完了し、大森自動車さんから連れて帰ってきました。
車庫にもきっちりおさまりました。
これで私達の相棒への仲間入りです。
車庫は高さが210cmで幅は250cmの通常のシャッター付きの車庫です。

実はシルバーちゃんは非常にコンパクトな車体なので、普通の車庫に余裕
で入るし、走行性も非常に安定している。
そして使用時にはルーフをアップすると、大きな空間が得られるところが、
私達がシルバーちゃんに惚れた要因です。


20130729_


20130729__2


和泉ナンバーのシルバーちゃんを見かけたら」声をかけてくださいネ・・・

旅は9月中旬から始めます。
それまでは各相棒たちの装備の充実させていきます。(*^^)v

トラベルトレーラー トリガノシルバー310の外観

【7月23日】
 神奈川から大阪まで自分でお迎えに行き、陸送してきたシルバーちゃん。
車両の登録のため大森自動車に持ち込みました。
ナンバープレート取得後に写真を撮っていただいていたので、相棒のシルバーちゃんのすべてをご披露いたします。\(^o^)/

ポップアップ前とポップアップ後の写真です。

外観
_2_12_2

_7_2_17_3

_3_13                                   

_5

_15